一歩、踏み出す!

一歩、踏み出す!

What is Passo?パッソとは?

あなたらしい働き方を、共に見つける。

パッソは愛知・岐阜で12年以上にわたり、「働くこと」の悩みに寄り添う就労支援を提供してきた障害福祉サービス事業所です。誰もが自分らしく働き、活躍できる環境を目指し、地元企業で活躍する利用者を多数輩出しています。また、休職者のリワーク支援や障害者雇用推進のための企業支援にも取り組み、雇用と福祉の両側面から地域と人々を支えています。さらに、就労支援や障害福祉に関する困りごとについて、個人・法人を問わず幅広く相談に対応し、地域の関係機関や企業、医療・教育機関と連携して、一人ひとりの課題に丁寧に向き合う支援を行っています。

パッソとは

Featuresパッソの特色

  • 01

    「働くこと」を長く継続して支援

    働く世代はもちろん、中高生・大学生・特別支援学校生徒、アクティブシニアの方まで幅広い世代の就労に向けた支援をしています。ライフステージに合わせてパッソが継続して支援に関わることで利用者様の経過をしっかり理解して寄り添いながらサポートできます。

  • パッソの特色
  • 02

    仲間との関わりの中でスキルと自信がみにつく

    パッソの福祉サービス事業所には様々な年代、障がい、困りごとを持つ方が就職準備や働き続けることを目標に通われています。多様な方々がお互いに高め合う中で、苦手なことがあっても自分らしくできることを探していけばよいと自分を肯定できるようになります。

  • パッソの特色
  • 03

    多様なニーズに応える支援

    働くことの困りごとを解決するためには就労だけでなく生活に関わる課題など幅広いニーズに応える支援や制度活用に結びつけるための支援が求められます。地域密着のパッソだからこそ利用者、支援者、企業担当者の方々からの幅広い相談に柔軟に対応できます。

  • パッソの特色
  • 04

    企業実務を理解し、人の持つ能力を活かす支援

    一般企業への就職支援に長く関わり、企業実務を理解しているパッソだからこそできる支援があります。働くことの困りごとや障がいを理解しながらも、人としての能力を活かす支援、ポテンシャルを引き出す支援を目指して職場環境の調整とともに働く方への関わり方を企業にお伝えしています。

  • パッソの特色
  • 05

    身近な相談窓口として支援につなぐ

    パッソの各種福祉サービスやダイバーシティ推進事業の利用を通じたサポートはもちろん、身近な相談窓口として社会資源と制度活用の情報提供や地域の各関係機関と連携して利用者様や企業担当者様を必要な支援につなぐことを心掛けています。

Purpose目的別メニュー

一般企業に就職したい方への支援

就労移行支援・就労定着支援

あなたの「働きたい」をサポート。就職の悩みがあってもパッソと一緒に就職活動ができます。また、様々なカリキュラムを通じて就職の準備も進めていきます。自分の強みを知り、苦手なことにも対処できることがわかれば自信を持って仕事に取り組めます。就職後もスタッフが定期的に職場訪問を行うことで高い定着率を実現しています。

キーワード
就労未経験・新卒・既卒・離職中・メンタルクリニック通院中・精神・発達・知的・身体・難病
事業所名
パッソ・パッソプラス

就労移行支援・就労定着支援

詳しく見る

在職中の企業に復職したい方への支援

リワーク支援(就労移行支援)

職場復帰したいという思いをサポート。休職中の方のリワーク支援としてパッソに通い、生活リズムを整えて復職の準備ができます。休職した要因を分析し、ストレスマネジメントなど復帰後に必要な対処法を学びます。キャリアコンサルティングの視点から復職後のキャリアについて考え、復職までのスケジュール立てなど在職企業との調整も行います。

キーワード
休職中・リワーク・復職・うつ・適応障害
事業所名
パッソ

リワーク支援

詳しく見る

自分のペースで働く福祉的就労の方への支援

就労継続支援B型

パッソ工房では、事業所で取り組む各種作業を通じて働くトレーニングをしながら工賃収入を得ることができます。将来の一般就労に向けて時間をかけてスキルアップをしたい方、気軽にスタッフや仲間と関われる居場所として通いたい方など一人ひとりのニーズやペースに合わせてサポートしています。

キーワード
就労未経験・離職中・メンタルクリニック通院中・精神・発達・知的・身体・難病・特別支援学校卒業後の進路
事業所名
パッソ工房

リワーク支援

詳しく見る

学びの場所と支援を必要とする学生の方への支援

放課後等デイサービス(就労準備型)

学校の放課後や長期休暇にPassoくらぶに通い、様々なプログラムで学びの機会を提供しています。将来の就労を想定した基礎学力・ソーシャルスキル・PC操作の学習、創作作業や通所する仲間と楽しく過ごすレクリエーションもあります。学びの体験、経験を通じてその人らしく成長できるようサポートしています。

キーワード
就学児童・小学校・中学校・支援級・高校・通信制高校・特別支援学校・通級・メンタルクリニック通院中・精神・発達・知的・身体・難病
事業所名
Passoくらぶ

放課後等デイサービス

詳しく見る

障害者雇用をお考えの企業様への支援

ダイバーシティ推進事業

障害者雇用を進めたい企業様に様々なサポートを行っています。採用情報の発信、受け入れ体制の整備、サテライトオフィスの導入、特例子会社の設立など障害者雇用に関わるノウハウの提供や各種制度の活用などをご提案しています。労働局認定事業者として障害者雇用相談援助事業にも対応しています。一般社員休職者のリワーク支援の相談、各種研修も行っております。

キーワード
障害者雇用推進・法定雇用率・サテライトオフィス・特例子会社・リワーク支援
事業所名
ダイバーシティ推進本部

ダイバーシティ推進事業

詳しく見る
相談支援事業所のご案内