卒業生・企業担当者インタビュー
- ホーム
- 卒業生・企業担当者インタビュー
- 百瀨 ちはるさん
「ここに入りたい」と思って就職したから後悔は無い!
- 年 齢
- 24歳(取材時)
- 障がい者
- 知的障害
- Passo在籍期間
- 2年
- 就 職 先
- 日本ゼネラルフード株式会社
- 職 種
- 調理補助
- 勤務期間
- 4年(取材時)
百瀨 ちはる さん
Q1
仕事内容を教えてください
今は調理補助で、醤油とか調味料の補充をしたりゴミを片づけたり、あとは布巾を畳んだりする仕事です。洗い場の仕事が一番大変で、洗ったり流したりコゲ取ったり、汗だくになりながらやってます(笑) 周りのパートさん達と結構仲良くて、こうすればいいよと教えてくれたりとか、逆に「どうすればいい?」と質問されることもあるので、信頼されてるのかなと思ってます。
Q2
初めから調理関係の仕事に興味があったんですか?
元々は介護をしようと思ってました。おじいちゃんおばあちゃんが好きなんです。私が中学生になった頃、うちのおばあちゃんが徐々に認知症になってきて、お母さんが介護ですごく大変そうでした。それを見て何かしてあげたいと思ったんですが、どう手伝ってあげればいいのかが分かりませんでした。高校生の時ちょこちょこ手伝ってたけど「ちゃんと介護をやりたい」そう思って、パッソに入ってから職員さんに言って勉強させてもらったんです。実習もさせてもらって、介護職員初任者研修の資格も取って、実際におばあちゃんを介護できるようになりました!
でも実際やってみて「仕事としては無理だな出来ないなと」思ってパッソの人に相談したら、調理補助の仕事を紹介してくれたんです。今の職場の店長が「良かったら来ます?」と言ってくれたので実習してみたら、周りのパートさん達も優しくて色々と助けてくれたんです。「ここに入りたいな」と思って就職したので、後悔はしていません。
Q3
お給料は何に使いますか?
休日にお母さんとショッピングするのが好きです。パッソ入ってから洋服好きになりました。それまではゲーム以外全く興味がなかったけど、パッソの人見て「あの服いいな」とか思うようになったんです。あとは、お母さんとお父さん二人に内緒で、還暦の赤いちゃんちゃんこと旅行代を、姉妹でプレゼントしました。嬉しいって言ってました「嬉し泣きするわ」って(笑)。
Q4
これから就職する方にメッセージをください
就職して4年あっという間でした。最初はすごく辛かったけど、職場の人に相談もしながら「じゃあもうちょっと、もうちょっと」と頑張りました。1年目はすごく辞めたい時もあるだろうけど、仕事が合うんなら辞めない方が絶対いい。無理と思ってもちょっと我慢して、我慢できんかったら誰かに言うなりして続れば、2~3年目には自分に自信がつくと思います。みなさんも頑張ってください!