お知らせ

2025.08.28

【パッソ豊田校】脳トレ

本日は脳トレに挑戦しました。

 

書かれたヒントに沿って線を引いていくと

出てきた絵は・・・カエルでした。

集中力を高めて

他のカリキュラムにもより集中して取り組むことができますね!

【パッソ豊田校】脳トレ

2025.08.27

【パッソ豊田校】マニュアル作成②

本日はマニュアル作成の途中経過です!

順々にマニュアルが完成してきました!

すべての清掃項目のマニュアルが完成するのが楽しみです!

 

お問い合わせ、ご連絡お待ちしてます!!

【パッソ豊田校】マニュアル作成②

2025.08.27

【パッソ豊田校】カタカナ禁止ゲーム

カタカナ・英語を禁止として日本語で言葉を当てるゲームをしました。

“宇宙に発射する乗り物” ⇒ ロケット

“動物園にいる” “茶色で目は横にある” “竹島水族館にもいる” ⇒ カピバラ

頭を回転させて答える姿が見られました。

またやりたいと好評で楽しいカリキュラムとなりました。

【パッソ豊田校】カタカナ禁止ゲーム

2025.08.27

【パッソ日進校】封筒の宛名書き

こんにちは!パッソ日進校です。

日進校では8月27日に社会生活力のカリキュラムで、封筒の宛名書きについて学びました♪

まずは、縦書きと横書きの封筒における表面(宛名)と裏面(差出人)の正しい書き方について、スライドを見ながら学習しました。封筒の表面には、宛先の住所や氏名を省略せず正確に、そして丁寧な文字で書くことが大切です。

特に「様」「御中」などの敬称は、相手や送り先に応じて適切に使い分ける必要があり、敬意を表す重要な要素であることも学びました。また郵便番号や住所の配置、文字のバランスなど、細かな部分にも注意を払うことで、より印象の良い宛名書きができることも理解できました。

続いて、実際に宛名書きの練習を行いました。手本のレイアウトをよく見て丁寧に書くことを心がけました。

今回の授業を通して、封筒の宛名を書く際の基本的なマナーを身につけることができ、ビジネスやフォーマルな場面でも相手に失礼のない対応ができるようになったと感じています。今後は、学んだ内容を実生活でも活かし、丁寧な心遣いを文字に込められるよう努力していきたいと思います。

 

パッソ日進校では就労に向けて様々なカリキュラムを実施しております。随時見学や体験を受け付けておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。

【パッソ日進校】封筒の宛名書き

2025.08.26

【パッソ日進校】作品制作の様子

こんにちは!パッソ日進校です。
日進校では本日8月26日にクラフトのカリキュラムを行いました。今日はどのように作品を作り上げているのか、制作風景をご紹介します♪
それぞれが個性あふれるクラフト作品づくりに取り組んでおり、作業場には集中した空気と、ものづくりを楽しむ穏やかな雰囲気が流れています。

まずは、小さなお財布の制作を紹介します。布選びから裁断、縫製までを丁寧に行い、少しずつ形になっていく過程を楽しみながら制作に取り掛かっています。細かい作業も多いですが、手を動かすたびに「完成に近づいている」という実感が得られるのが、この作業の魅力のひとつです。

次は、普段なかなか目にする機会のない、昔ながらのタイプのミシンを使って、布製の作品づくりに挑戦しています。操作方法も今のミシンとは少し違いがあるため、取扱説明書を丁寧に読み込みながら、ひとつひとつの工程を慎重に確認して進めています。
どちらも手作業の温もりと、地道に積み重ねていくものづくりの魅力にあふれています。ひとつひとつの「できた!」が、自信と成長につながっていけたら良いなとクラフト制作に取り組みました♪

パッソ日進校では様々なイベントやカリキュラムを実施しております。
ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください。随時見学や体験を受け付けております。

 

【パッソ日進校】作品制作の様子

2025.08.26

【パッソ一宮校】チーム対抗ゲーム大会

こんにちは!パッソ一宮校です😊

8月23日ピアサークルを開催し、「チーム対抗ゲーム大会」を行いました。

ゲームの内容は、訓練生の皆さんからの意見を参考にし、

できるだけ多く取り入れました🎵

多種多様な内容のため、訓練生の皆さんの能力が求められます✊

チーム戦ということもあり、お互い助け合いながら戦い、

チームが団結し、大変盛り上がり訓練生同士の絆がより深まり、

とても有意義な時間を過ごすことができました🏆

一宮校では、見学・体験を随時受付しております。

お気軽にお問い合わせください。

【パッソ一宮校】チーム対抗ゲーム大会

2025.08.26

【パッソ豊田校】資格取得への道 その2 受験種目を知る

受験種目はいくつあるのでしょうか?

 

答えは10種目です。

 

それではその種目を1つずつ見ていきましょう!

 

  1. 日本語ワープロ検定

タイピング力と文書作成能力が試される試験です。

 

  1. 情報処理技能検定(表計算)

Excel等のソフトを使用して計算するスキルがあるか試される試験です。

 

  1. 情報処理技能検定(データベース)

データベースから必要なデータを抽出、加工処理する技術が試される試験です。

 

  1. 文書デザイン検定

完成例を目指しながら画像や図形を用いて文書作成が出来るか試される試験です。

 

  1. ホームページ作成検定

作成ページ例を参考にホームページの作製技術があるか試される試験です。

 

  1. プレゼンテーション作成検定

アニメーションやグラフを挿入しプレゼン資料を作成する技術があるか試される試験です。

 

7.8. 文章入力スピード認定試験

日本語・英語の2種目があります。どちらも規定時間内に何文字入力出来たかで、級が認定されます。

 

  1. プログラミング技能検定

最近新設された試験です。専用のソフトを使用し、プログラミングの基礎能力があるか問われる試験です。

 

  1. 情報デザイン検定(Webページ)

最近新設された試験です。専用のソフトを使用し、基礎的なウェブページに構造理解・作業能力が問われる試験です。

 

複数受験することも可能ですが、1種目ずつチャレンジされる方が多いです。

 

その3につづく

【パッソ豊田校】資格取得への道 その2 受験種目を知る

2025.08.25

【パッソ熱田校】インクルーシブゲーム

こんにちは、パッソ熱田校です。

熱田校では8月24日の土曜日にCKD株式会社様をお招きし、インクルーシブゲームの説明・体験会を行いました。

こちらのゲームは一般的なものと違い、コントローラーではなくボールを握ることで操作を行うものとなっており、誰でも楽しめるものとなっています。

2人で協力して進めるゲームでは、なかなか息がそろわずヤキモキする場面もありましたが、無事にクリアすると歓声が上がるほど大きな盛り上がりを見せていました。

【パッソ熱田校】インクルーシブゲーム

2025.08.25

【パッソ熱田校】段ボール空気砲

こんにちは、パッソ熱田校です。

熱田校では8月24日の土曜日に段ボールで空気砲をつくるイベントを行いました。

グループに分かれて段ボールに穴をあけたり、色を塗ったりと工作を行い、完成した空気砲を使って、的当てゲームをしました。

始めはコツをつかめずにポイントが取れないこともありましたが、

コツをつかんでからはたくさんの的を落とすことが出来るようになり、とても盛り上がりました。

 

【パッソ熱田校】段ボール空気砲

2025.08.25

【パッソ岐阜校】合同面接会

パッソ岐阜校です🌄

8月23日(土曜日)、「名古屋・ウインクあいち」にて、企業・仕事研究の目的で「アイシングループ合同面接会」に参加しました。

 

会場では、「アイシングループ10社」の会社説明を聞いた後に各企業ブースをまわりました。参加した訓練生の感想です。

『アイシングループが「様々な価値観を持った幅広い人材が活躍する」という理念のもと、障がい者雇用に力を入れているグループだと感じました。興味を持った会社のブースを3つ回りましたが、どの会社も安全面をしっかり考えられている印象を持ちました。障がいに対する配慮も面談やヒヤリングを通して、その方に合った取組みをされているそうです。』

訓練生たちは参加をして、企業のイメージがよりはっきりし、就職活動の意欲が高まったようです。

 

通常、 就職活動は個人個人の取り組みですが、パッソではスタッフが寄り添い、複数人で出かけたり、さまざまな経験をしてもらおうと背中を押したりして、見守り支えていきます。

随時見学や体験を受け付けておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。

 

☆★☆ 見学・体験・相談随時受付中 ☆★☆

就労移行支援事業所 パッソ岐阜校

【パッソ岐阜校】合同面接会

2025.08.25

【パッソ工房刈谷】お盆休み明け

お盆休みが終わり、先週の月曜日から通所が再開しました!
お休み中の過ごし方は人それぞれ✨
ご実家に帰省された方、お出かけを楽しまれた方、趣味に没頭した方やゆっくり過ごされた方など、みなさん充実した時間を過ごされたようです。

元気に通所される姿を見て、私たちスタッフも安心しました😊

まだまだ暑い日が続きますので、作業中も無理のないように🌞
こまめな声掛けと体調確認をしながら、みんなでこの夏を乗り切っていきましょう💪🌈

 

パッソ工房刈谷では、随時見学・相談を受け付けております。

是非お気軽にお問合せください。

【パッソ工房刈谷】お盆休み明け

2025.08.25

【パッソ日進校】面接対策

こんにちは!パッソ日進校です。

日進校では本日8月25日に就職準備で『面接対策』をテーマにカリキュラムを行いました。

まずは面接での注意事項を解説し、身だしなみや話し方、表情など気を付けるべき点をお伝えしました。

また実際に、お辞儀の練習を会釈、敬礼、最敬礼とそれぞれ練習を行いました。

ノックや座り方の練習も行い、実践的な授業になり、面接を控えた訓練生さんからは色々な質問が上がりました。

皆さんが面接を受けられるときには、礼儀正しい姿勢で落ち着いて質問に答えられるよう、これからも日ごろから意識し練習をしていきましょう。

 

パッソ日進校では、訓練生を募集しています。パッソでスキルアップしたい、一歩踏み出したいというみなさまをお待ちしています。随時見学や体験を受け付けておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。

【パッソ日進校】面接対策